ハルメク 健康サポート


価格: ¥ 3,575 税込

数量
ハルメク健康サポートサービス(以下「健康サポートサービス」という)を利用される方(以下、「利用者」という)は、以下の規約に御同意いただくものとします。本健康サポートサービスは、医師の健康相談電話(以下、「健康相談サービス」という)・クリンタル(医師紹介サービス・看護師の健康相談チャット)から構成されます。医師の健康相談電話のサービス提供者は、ハルメク・ベンチャーズ株式会社(以下、「提供者」という)が担い、クリンタルは株式会社JMDCがサービス提供者(以下、「当社」という)となります。

■ 医師の健康相談電話 規約

■第1条(健康相談サービスの利用対象者)

■第2条(健康相談サービス内容)
1. 提供者が、利用者のうち検査結果で正常範囲外の数値があった希望者に限り、非対面(電話)で健康相談を行います。
2. 健康相談は医療行為ではなく、一般的、抽象的な回答であり、個別具体的に回答するものではなく、診断、治療を行ったりするものではありません。
3. 利用者は、本検査サービス単体又は本健康相談サービスを含む検査サービスの購入1つに対し、1回最大15分間の健康相談を受けることができます。

■第3条(健康相談サービス申し込み)
利用者は、本健康相談サービスを利用するために、本規約を承認の上、提供者が定める方法により利用予約を行って頂きます。また、利用者は本規約のすべてを遵守することを前提とします。

■第4条(利用者の責任)
利用者は、本規約に定める事項を遵守すると共に、下記の行為は行わないものとします。
(1) 利用者が、本健康相談サービスを予約する際、所定の申込記入欄に虚偽内容記載をする行為
(2) 本健康相談サービスにより利用できる情報の改竄行為
(3) 提供者と受託している第三者の著作権、知的財産権、商標権等を侵害し、又は侵害するおそれのある行為
(4) 本健康相談サービスを第三者に転売する行為
(5) 本健康相談サービスの運営を妨げる行為、又はそのおそれのある行為
(6) 他者になりすまして本健康相談サービスを利用する行為
(7) 本人の同意を得ることなく又は詐欺的な手段により他者の個人情報を収集する行為
(8) その他法令に違反する行為又は提供者が不適当と判断する行為

■第5条(個人情報の取り扱いについて)
本健康相談サービスの運営上、利用者の個人情報は提供者が保有しております。
提供者が保有する利用者情報については、個人情報に適用される法令を遵守します。
1. 個人情報保護管理者について
提供者は個人情報保護管理者を任命し、お客様の個人情報を適切かつ安全に管理し、外部からの不正アクセス、紛失、改ざん、漏えい等を予防及び是正するための対策を講じています。
個人情報保護管理者(提供者):ハルメク・ベンチャーズ株式会社 個人情報保護事務局長 03-3263-9150
2. 個人情報の利用目的について
提供者は以下に掲げる目的で個人情報を利用します。
(1) 本健康相談サービスのため
(2) 商品・サービスの申込受付又は提供・支払いの請求等のため
(3) 提供者関連会社の定期購読誌の継続購読案内のDM、提携クレジットカードの発行、販売商品、その他サービス等の案内のため
(4) その他提供者の関連会社の関連書籍や旅行・イベントの案内のため
(5) 購入履歴等の分析によるアンケート・マーケティングや商品開発のため
(6) 取材等の申し入れおよび取材内容の定期購読誌掲載のため
(7) その他提供者業務に付随するお知らせや通知の送付および問い合わせ受付のため
(8) 他社より個人情報の処理等を委託された場合には、当該委託された業務遂行のため
3. 個人情報の第三者提供について
提供者は以下の場合を除いて、第三者に個人情報を提供することはございません。
(1) お客様からの同意を得ている場合
(2) 法令等に基づく場合
(3) 次の通り、個人情報をハルメク・ベンチャーズのグループ会社で共同利用する場合
【共同して利用する者の範囲】提供者グループ会社(株式会社ハルメク、株式会社ハルメクホールディングス、株式会社ハルメク・エイジマーケティング、株式会社ハルメク・ビジネスソリューションズ、ハルメク・ベンチャーズ株式会社、株式会社全国通販、株式会社ジャパンホーム保険サービス)
【共同して利用される個人情報の項目】 氏名、性別、生年月日、住所、電話・FAX番号、メールアドレス、お客様番号、購入履歴、その他アンケートで取得した情報
【共同して利用する者の利用目的】 「2.個人情報の利用目的について」の(3)~(6)と同様
【共同して利用する個人情報の管理について責任を有する者の氏名又は名称】 株式会社ハルメク
【取得方法】 お客様からのお申込等及び提供者グループネットワークシステムより取得
4. 個人情報の預託について
提供者は、その利用目的の範囲内で委託先に個人情報を預託する場合があります。また、預託する場合は、それぞれの社内規定に基づき、選定および契約書等の締結を行い、適正に管理いたします。
5. 保有個人データについて
提供者は、保有個人データについて、ご本人から利用目的の通知、開示、訂正、追加又は削除、利用の停止、消去又は第三者への提供の停止(以下「開示等」という)の請求等を受けた場合には、遅滞なく対応いたします。開示等の請求等の具体的な手続き(申し出先、申請書式、本人確認等)につきましては、個人情報保護事務局までお問い合わせください。
6. 個人情報の安全管理措置について
取得した個人情報は、漏えい、滅失またはき損の防止と是正、その他個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じております。利用目的が完了後、提供者にて廃棄・消去を行っております。
7. 個人情報を与えることの任意性及び当該情報を与えなかった場合に本人に生じる結果
提供者への個人情報の提供は任意ですが、ご提供頂けない場合、本健康相談サービスを提供できない場合があります。
8. 個人情報に関する苦情及び相談、開示等についての問合わせ先
提供者:ハルメク・ベンチャーズ株式会社「個人情報保護事務局」
メール:ventures@halmek.co.jp
対応日時:月~金(但し、祝祭日を除く)
電話:03-3263-9150(受付時間10:00~18:00)

■第6条(本規約の変更)
提供者は、利用者の承諾を得ることなく、利用者に通知することにより本規約を変更できるものとします。改定された本規約は通知した時点で効力が発生します。

■第7条(サービスの一時中断・停止)
1. 提供者は、サービス提供の品質維持・向上のため、本健康相談サービス環境の保守点検、設備更新、運営上の必要性が認められたとき、その目的達成のため本健康相談サービスの一時中断・停止することがあります。又、天変地異による不可抗力による災害のため健康相談サービスの一時中断・停止することがあります。これによる利用者の損害については、提供者は責めを負わないものとします。
2. 提供者は、営業上その他の理由により予告なく本健康相談サービスの廃止を行うことがあります。

■第8条(免責事項・著作権)
1. 利用者が本検査サービスを通じ知り得る情報等について、その有効性等について提供者はいかなる保証も行いません。又、これらに起因して生じる利用者の損害に対して一切の責任は負いません。
2. 利用者が当該サービスを第三者に提示する場合、内容物に係わる一切の情報にいかなる保障も行いません。又、記載されている情報は、予告なしに変更又は抹消される場合があります。
3. 利用者が情報を取得し、知り得た情報に基づき関連する他のサービス提供者に対して取り消し、変更等を求める場合、それらのサービス提供者との間に締結されている規約に準じ、取り消し、変更等に係わる一切の費用は利用者のご負担とします。

■第9条(本健康相談サービスの仕様変更)
本健康相談サービスの仕様、サービスの内容等々は予告なく変更する場合があります。

■第10条(合意管轄)
本健康相談サービスの利用に関して利用者、提供者間で生じた紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

施行:令和3年3月1日
ハルメク・ベンチャーズ株式会社

■クリンタル 規約

■第1条(規約の適用)
1. 本規約は、当社が管理運営するウェブサイト「clintal」(以下「本サイト」といいます) をご利用頂く上でのご同意事項となります。ご利用の際には、必ずご一読下さい。
2. 本規約は、本サイトをご利用頂く際の利用ルール、禁止事項、当社の免責等を定めたものであり、本サービスをご利用される場合には、本利用規約に同意したものとみなされます。
3. 当社が、本サイト上に掲載する諸注意、確認事項、個別規約等(以下これらを総称して「個別規約等」といいます。)が存在する場合、それら個別規約等は本規約の一部を構成するものとします。尚、個別規約等の内容と本規約の規定が競合する場合は、個別規約等を優先するものとします。
4. 当社は、利用者の事前の承諾を得ることなく、当社の判断により、本利用規約をいつでも変更することができるものとします。変更後の本利用規約は、当社が別途定める場合を除いて、本サイト上に表示した時点より効力を生じるものとします。また、本利用規約の変更の効力が生じた後、利用者が本サービスをご利用される場合には、変更後の本利用規約に同意したものとみなされます。

■第2条(定義)
本利用規約において使用する用語の意義は、次の各号に定めるとおりとします。
1. 「個人情報」とは、特定の利用者を識別することができる情報(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の利用者を識別することができることとなるものを含みます。)をいいます。
2. 「会員」とは、会員登録手続きを行い、本サービスを利用する方をいいます。
3. 「登録情報」とは、氏名、メールアドレス、パスワード、郵便番号、生年月日、性別等、会員が登録手続き時に登録した情報をいいます。
4. 「本サービス」とは、当社が本サイトを通じて提供する一切のサービスをいいます。
5. 「会員登録」とは、本サイトの会員として当社のサーバに登録されることをいいます。
6. 「利用者」とは、会員登録の有無にかかわらず、本サービスを利用する全ての方をいいます。

■第3条(会員登録)
1. 当社は、本サービスのうち一定のものについては、会員登録を行った方にのみ提供します。
2. 会員登録に際して、会員登録を希望する方(以下「登録希望者」といいます。)は、以下の条件をお守り下さい。
(1)本サイト上の会員登録専用ページの記載事項欄に、真実かつ正確なデータを入力し、当社に送信して下さい。代理による会員登録は一切認められないものとします。また、すでに会員登録されている方が重複して会員登録を行うことも禁じます。
(2)上記記載事項に変更が生じた場合、本サイト上の会員登録事項変更ページにアクセスして、適宜、変更・修正して下さい。
3. 当社は、以下のいずれかの事由が生じた場合、当該登録希望者の会員登録を拒絶しまたは当該会員の登録を抹消し、将来にわたって本サイトの利用を禁止することができるものとします。
(1)登録希望者または会員が第2項の規定に違反した場合。
(2)真実かつ正確なデータが提供されていないと当社が判断した場合。
(3)過去に当社に対する債務の履行を怠ったことがある場合。
(4)その他当社が会員として不適切であると判断した場合。

■第4条(ID情報及びパスワードの管理)
会員は、本サービスの利用に必要なID情報及びパスワードの管理について一切の責任を持つものとします。

■第5条(有料サービス)
本サービスのうち当社が有料機能によって提供する有料サービスをご利用される場合には、本規約に加えて、別途定める有料サービスに関する利用規約の定めに従うものとします。

■第6条(アンケート回答)
1. 当社は会員に対し、サービスの質向上のためのアンケートを、登録したメールアドレスに送信することがあります。
会員が、アンケート回答を当社に送信した時点で、当該アンケート回答の国内外における複製、公衆送信、頒布、翻訳・翻案等、著作権法上の権利(当社から第三者に対する再使用許諾権を含みます。)を、当該著作権の存続期間の満了日まで、2. 会員が当社に対して無償で利用することを許諾したものとします。
3. 当社は、本サービスにおいて、会員が送信したアンケート回答について、以下の処理を行うことができるものとします。
(1)内容について審査すること。
(2)本サイトに掲載すること。
(3)修正して、本サイトに掲載すること。
(4)本サイトに掲載した情報を、掲載後に修正、削除すること。
(5)本サイト以外の当社の保有するメディア、当社と業務を提携した第三者の保有するメディアその他当社がアンケート回答等の掲載を許諾した第三者の保有するメディアにおいて、前各号の処理をすること。
4. 当社若しくは当社から再使用許諾を受けた第三者が、会員のアンケート回答を利用する場合には、地域制限、著作権表示義務その他付随条件はないものとし、会員による利用許諾の期間は会員の著作権が存続する限りとします。また、ロイヤリティ等の対価は一切発生しないものとします。
5. 会員は、当社によるアンケート回答の改変や公表の有無等について、著作者人格権を行使せず、異議を申し立てないことを承諾するものとします。
6. 会員は、以下に掲げる事項を含むアンケート回答を投稿、表明してはならないものとします。
(1)虚偽または不正確な内容を含むもの。
(2)著作権、名誉等、第三者の権利を侵害するまたはそのおそれのある内容を含むもの。
(3)特定の企業、組織に利益または不利益を与えることを目的とした内容を含むもの。
(4)第三者の個人情報、プライバシーにかかる事項を含むもの。
(5)法令、公序良俗に反するまたはそのおそれのある内容を含むもの。
(6)その他、本サービスに不適切な内容、表現を含むもの。
7. 当社は、会員が送信したアンケート回答の内容が前項各号のいずれかに該当するか否かを監視する義務を負うものではありません。また、会員のアンケート回答の内容により発生した会員または第三者の損害等について、当社では一切の責任を負いません。

■第7条(届出情報の変更)
1. 会員は、届出情報に変更があった場合、すみやかに当社の定める手続きにより当社に届け出るものとします。この届出がない場合、当社は届出情報の変更がないものとして取り扱います。
2. 会員からの届出情報の変更の届出がないために、当社からの通知、その他が遅延し、または不着、不履行であった場合、当社はその責任を負わないものとします。

■第8条(譲渡禁止等)
1. 会員は、本サービスに関する一切の権利及び義務について、第三者に譲渡し、承継させ、または質権の設定その他の担保設定行為をすることができないものとします。
2. 会員の地位は、一身専属のものであり、売買、名義変更および承継することはできないものとします。

■第9条(連絡または通知)
1. 会員への連絡または通知の必要があると当社が判断した場合には、登録されたメールアドレス宛にメールにて連絡または通知を行います。
2. 利用者は、本利用規約に別段の定めがある場合を除き、当社への連絡はお問い合わせフォームから行うものとします。当社は電話による連絡および来訪は受け付けておりません。

■第10条(本サイトの一時的な停止)
1. 当社は、以下のいずれかに該当する場合、利用者への事前の通知や承諾なしに、本サイトの一時的な運用の停止を行うことがあります。
(1)本サイトの保守または仕様の変更を行う場合。
(2)天災、事変、通信設備の故障、電気通信事業者による電気通信サービスの中断その他非常事態が発生し、または発生するおそれがあり、本サイトの運営が困難または不可能となった場合。
(3)当社が、本サイトの運営上その他の理由で一時的な停止が必要と判断した場合。
2. 前項の規定により本サイトの運用が一時的に停止され、これに起因して利用者または第三者に損害が発生したとしても、当社は、一切の責任を負うものではありません。

■第11条(当社の免責)
1. 当社は、信頼できる情報を利用者へお届けすべく努力をしていますが、以下の事項について、利用者(利用者のご家族等、利用者が意図する本サービスの受益者を含みます。以下本条において同じです。)に対し一切保証致しません。
(1)本サイト上に提供される情報(本サイト上に表示される情報、本サイトに関連してメール等により提供される情報等を含みます。以下、同様とします。)に関する、有用性、正確性、安全性、合法性など、その性質に関するあらゆる点。
(2)利用者が本サイト上に提供される情報を利用して、利用者および第三者が特定の医療機関を受診する場合において、当該受診行為・治療経過に関する一切。
(3)利用者が本サイト上に提供される情報を利用して、利用者および第三者が特定の医療機関を受診しない場合において、当該患者の疾患の自然経過に関する一切。
(4)本サイトを通じた情報及びサービスの提供に不具合、エラーや障害が生じないこと。
(5)本サイトを通じて入手できる情報等などが利用者の期待を満たすものであること。
(6)本サイト中に含まれる利用者等の発言・発信行為が第三者の権利を侵害しないこと。
(7)本サイトに関連して送信される電子メール、ウェブコンテンツ等に、コンピュータウィルス等の有害なものが含まれていないこと。
2. 当社は、本サービスについて、いつでも当社の判断のみにより、その内容の修正、削除、追加を行うことができるものとし、本サービスの同一性が維持されることを一切保証致しません。また、当社は、本サービスについて、いつでも当社の判断のみにより、サービスの終了を行うことができるものとします。
3. 当社は、利用者に対して、適宜情報提供やアドバイスを行うことがありますが、その結果について責任を負わないものとします。本サイトのご利用または利用不能により生じる一切の損害(受診時期の遅れ、医療行為の失敗、またはその他の金銭的損失を含む一切の不利益など)につき、責任を負わないものとします。
4. 当社は、以下の場合において、一切その責任を負わないものとします。
(1)本サイトの無断改変、本サイトに関するデータへの不正アクセス、コンピュータウィルスの混入等の不正行為が行われ、これに起因して利用者に生じた損害。
(2)本サイトに送信及び登録等されたデータが、不可抗力またはシステムの不具合その他当社の責に帰さない事由等により消失または毀損等した場合。
5. 前各項において、またはその他本サイト及び本サービスに関して当社が責任を負う場合であっても、当社の故意または重過失がない限り、当社の責任は直接かつ通常の損害に限られるものとします。

■第12条(自己責任の原則)
1. 利用者は、利用者自身の自己責任において本サービスを利用するものとし、本サービスを利用してなされた一切の行為およびその結果についてその責任を負うものとします。
2. 利用者は、本サービスのご利用に際し、他の利用者その他の第三者および当社に損害または不利益を与えた場合、自己の責任と費用においてこれを解決するものとします。

■第13条(著作権)
1. 本サイトに掲載されているコンテンツ及び個々の情報、商標、画像、広告、デザイン、並びに本サイトに関して使用されているソフトウェア等に関する著作権、商標権その他の知的財産権、及びその他の財産権は全て当社又は正当な権利者に帰属し、利用者はこれを侵害してはならないものとします。
2. 利用者は当社若しくは著作権その他の知的財産権及びその他の財産権を有する第三者から利用・使用を許諾されている場合、又は、法令により許容されている場合を除き、本サイトに掲載されている内容について複製、編集、改変、掲載、転載、公衆送信、配布、販売、提供、翻訳・翻案その他あらゆる利用又は使用を行ってはなりません。
3. 利用者は前各号に反する行為によって、当社または第三者が損害を被った場合、当該利用者は自己の責任と費用をもって損害を賠償するものとします。
4. 利用者が送信(発信)したコンテンツおよび情報を含め、本サービスに含まれる一切のコンテンツおよび情報に関する財産権は当社に帰属します。

■第14条(利用者の禁止事項)
1. 利用者は、本サイトの利用にあたって、以下の行為を行ってはならないものとします。
(1)虚偽または不正確な情報を入力する行為。
(2)特定の企業、組織に利益または不利益を与えることを目的とした情報を発信する行為。
(3)当社、他の利用者もしくはその他の第三者(以下「他者」といいます。)の商標権、著作権その他の知的財産権を侵害しまたはそのおそれのある行為。
(4)第三者を誹謗、中傷し、名誉、プライバシーを傷つける行為またはそのおそれのある行為。
(5)一人の利用者が複数の会員の地位を保有する行為または一つの会員の地位を複数人で共同して保有する行為
(6)会員の地位を停止または無効にされた会員に代わり会員登録をする行為
(7)本サイトを商業目的で利用する行為。
(8)本サイトを無断で改変する行為。
(9)有害なコンピュータプログラム等を送信または書き込む行為、スパムメール、チェーンレター、ジャンクメール等を送信する行為。
(10)通常に本サービスを利用する行為を超えてサーバに負荷をかける行為もしくはそれを助長するような行為、その他本サービスの運営・提供もしくは他の利用者による本サービスの利用を妨害し、またはそれらに支障をきたす行為
(11)本サービスを通じて入手した情報を複製、編集、改変、掲載、転載、公衆送信、配布、販売、提供、翻訳・翻案その他あらゆる利用又は使用する行為。
(12)本サービスを通じて入手した情報を利用して、当社もしくは第三者に対して金銭等を要求し、または不利益もしくは損害を与える行為。
(13)当社の信用または名誉を毀損し、もしくはそのおそれのある行為。
(14)長時間の架電、同様の問い合わせの繰り返しを過度に行い、または義務や理由のないことを強要し、当社の業務に著しく支障を来たす行為
(15)その他法令、公序良俗に反するまたはそのおそれのある行為。
(16)その他当社が利用者として不適当と判断した行為
2. 当社は、利用者が前項に違反した場合、その他当社が本サイトの運営上不適当と判断する行為を行った場合には、当該利用者に対して、本サイトの利用停止、会員登録の抹消、損害賠償請求等必要な措置(法的措置を含みます。)を取ることができるものとします。
3. 第1項に違反する利用者の行為によって、当社または第三者が損害を被った場合、当該利用者は、自己の責任と費用をもって、損害を賠償するものとします。

■第15条(当社による会員登録抹消等)
1. 当社は、利用者の行為が本利用規約及び当社の定める他の規約に反すると判断した場合または利用者が前条第2項に定める者に該当すると判断した場合には、当社の判断により、当該利用者に何ら通知することなくして、本サービスを通じて送信(発信)されたコンテンツの削除および変更、サービスの一時停止、会員登録の解除(会員の地位の停止を含みます。)、ならびに本サイトへのアクセス拒否をすることができるものとします。
2. 当社が前項の処分をしたときは、会員に対してはあらかじめ登録されたメールアドレス宛に、会員ではない利用者に対しては当該利用者から通知されたメールアドレス宛にその旨を通知することとします。
3. 前項に定める当社からのメールが、利用者の事情によって当該利用者に到達しなかった場合、当社からのメールは到達したものとみなします。
4. 本条の定めに従ってなされた当社の処分に関する質問、苦情は一切受け付けません。

■第16条(利用制限)
1. 当社は、利用者が以下のいずれかに該当する場合には、当該利用者の承諾を得ることなく、当該利用者の本サービスの利用を制限することがあります。
(1)ワーム型ウィルスの感染、大量送信メールの経路等により、当該利用者が関与することにより第三者に被害が及ぶおそれがあると判断した場合
(2)電話、電子メール等による連絡がとれない場合
(3)上記各号の他、当社が緊急性が高いと認めた場合
2. 当社が前項に基づき利用者の本サービスの利用を制限したことにより、当該利用者が本サービスを利用できず、これにより損害が発生したとしても、当社は一切責任を負いません。

■第17条(利用者情報の取扱い)
1. 当社は、本サイトのサービス価値を向上させることを目的として統計データを作成するために、アクセスログ情報を取得することがあります。
2. 当社は、不正利用者に対する対応を法的に要求された場合を除き、第三者にアクセスログ情報を公開することはありません。
アクセス情報の送信を拒否された場合は、本サイトを正常にご利用できない場合があります。

■第18条(個人情報の取扱い)
当社による個人情報管理の方法等については、別途「個人情報保護方針」に定めることとし、当社は、これに基づき個人情報を取り扱います。

■第19条(会員の申出による会員登録の抹消)
会員が任意に会員登録の解除を希望する場合、所定の手続きに従い当社に届け出るものとし、当社での処理終了後、会員登録が解除されるものとします。

■第20条(権利義務の譲渡)
1. 当社は本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い利用契約上の地位、本規約に基づく権利及び義務並びに会員の登録情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、会員は、かかる譲渡につき本項において予め同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。

■第21条(準拠法及び管轄)
本規約は、日本法に準拠し、これに従って解釈されるものとします。本サービス及び本規約に関する一切の紛争、請求等については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

施行:2015年11月2日
改定:2019年4月1日
株式会社JMDC
・送料無料
・お届け目安:ご注文後(クレジット決済)またはご入金後(コンビニ決済)2営業日以内に、ライセンスコードと使用方法をメールにて送付いたします。
・キャンセル:法人コード送付前にご連絡いただければ可能です
・返品:受け付けておりません
・サポート期間:3カ月
・途中解約:受け付けておりません
・※インターネット接続料はお客様負担となります

商品について

検査後のご不安の解消や、日ごろの健康状態の相談に。全国の名医・専門医のご紹介も可能です

検査は受診した後の行動が最も重要です。
適切なタイミングで適切な対応をしたい。また、病気の治療はその道の名医に対応してもらいたい。
そんなあなたの為に、「ハルメク健康サポート」があります。医師や看護師との健康相談や、全国の医師の紹介が得られる3つのサポートがあります。

【こんな時のサポート①】検査結果が正常範囲外で不安。専門家に相談したい。そんな時は、医師の健康相談電話
・ハルメクの所属医師が最大15分間お電話で健康相談を実施します
※検査結果のが正常範囲外の方のみがご利用いただけるサービスです
※ご予約はインターネットで実施いただきます

【こんな時のサポート②】精密検査や治療を行う時に、腕利きの先生にお願いしたい。そんな時は医師紹介サービス
・症状や地域、その他条件を確認したうえで「執刀数や症例数」「論文数」「受診しやすさ」を加味し、お勧めの医師をご紹介します。
・お申し込みから3か月間何度でもご利用いただけます
※PC・スマートフォン・タブレットを用いてご利用いただくサービスです
※紹介状をお出ししたり、ご予約を代行するサービスではありません。ご予約などはご自身でお取りいただきます
※条件によってはご紹介できない場合もございます

【こんな時のサポート③】もっと気軽に手軽に相談したい。そんな時は看護師の健康相談チャット
・検査以外の疾病や、ご本人以外のご家族の相談も可能な健康相談チャットサービスです。
※PC・スマートフォン・タブレットを用いてご利用いただくサービスです
※救急時のご利用などはいただけませんので適切な公的サービスをご利用ください




■注意事項
※医師の電話相談の予約時、医師紹介サービス、健康相談チャットではPC・スマートフォン・タブレットを通じたインターネット利用が必須となります。必ずご自身の通信環境をご確認の上お申し込みください
※医師相談電話はハルメク健康サポートプラスお申込み1個につき1回最大15分間のご利用に限ります
※当健康サポートの各サービスは医療行為ではなく、健康相談、健康アドバイスとなります。最終的な意思決定はご自身で行っていただくようお願いいたします。また、心配な症状がある方はかかりつけ医のご指導を仰いでください。

■備考
ハルメク健康サポート運営:ハルメク・ベンチャーズ株式会社(医師の健康相談電話運営:ハルメク・ベンチャーズ㈱、医師紹介サービス、看護師の健康相談チャット運営:㈱JMDC)